イラレで飛び出す文字を作る方法

当サイトはアフェリエイト広告を利用しています
ユウ
ユウ

インパクト抜群の文字が作れるよ!

同じ内容のYouTube動画はこちらから!

文字×ブレンドの小技

「ブレンド」を使って飛び出す文字を作る小技を紹介します。

ブレンドは2つ以上のオブジェクトの間に繰り返し配置してくれる機能で、図形だけでなく文字でも使用可能です。

まずは任意の文字を配置して、少し離した位置にコピーしましょう。
この2つの文字がブレンドの始点と終点になるイメージです。

2つの文字を選択したら「オブジェクト」「ブレンド」「作成」でブレンドを作成しましょう。
すると文字がグループ化されて、間に文字が追加されます。

次に、「オブジェクト」「ブレンド」「ブレンドオプション」でブレンドオプションを開いてください。
そうしたら、間隔を「ステップ数」に変更して、数は隙間がなくなるくらい大きめに設定します。

大体「100」くらいに設定しておけば大丈夫だと思います。

そして、「オブジェクト」「ブレンド」「拡張」を選択すると、ブレンドで繰り返していたものがオブジェクトに変換されます。

ただし、このままだと100個のオブジェクトでイラレが重たくなってしまう危険性があるので、これらのオブジェクトは結合して一つにまとめておきます。

あとは最初に配置した文字の色だけ違う色にすれば飛び出す文字の完成です。

文字の距離や位置を変えるだけで色々なパターンで作成可能なので、興味があったらぜひ試してみてください。