この記事を読めば線は完璧!
同じ内容のYouTube動画はこちらから!
イラレで線は簡単に使える一方で、設定を変えれば 色々なことができるオブジェクトですが、その分設定することも多いので 初心者の方は混乱してしまうのではないでしょうか。
本記事ではイラレの線について解説します。
基本設定から矢印や破線などの応用設定まで全体的に解説 するので、ぜひ参考にしてください!
線の基本設定
まずは、線の基本設定について簡単に解説します。
線は「直線ツール」「ペンツール」で配置可能で、色や線幅であればプロパティパネルから、線端の形状や破線・矢印を作るなど詳細に設定したい場合は 線パネルから変更できます。
線パネルの上部では線の設定、下部では破線や矢印に関する 設定が可能です。
線の設定は「線端」「角の形状」「線の位置」それぞれ3種類ずつ あり、アイコンボタンで切り替えが可能です。
線端や角を丸くすればポップなデザインに合いますし、 線の位置はレイアウトをする時に役立ちます。
このように線の設定だけでも便利なので、 破線も矢印も使わない人は上部分だけでも覚えておきましょう。
破線
あしらいとしても優秀な破線をイラレなら簡単に作成する ことができます。
破線はチェックボックスをオンにすることで切り替わり、 ダッシュの長さと間隔を最大3セットまで設定できます。
一番左の「線分」のみ設定すれば等幅の破線になり、 その他も設定すれば可変幅の破線を作ることができます。
キリトリ線や仕切り線として使うなら等幅で、 装飾に使うなら可変幅というように使い分けると良いでしょう。
右のアイコンによって角の設定ができ、 角を無視するか、角ごとにスタートさせるか選べます。
線の場合も両端に線が来てくれるので、 基本的には右側を選択しておくことをオススメします。
矢印
何かを説明するときに大活躍する矢印も難しい手順は不要で、 スタイルから矢印の形を選ぶだけです。
設定は両端で別に設定できるので、組み合わせ次第で色々な 矢印を作ることができます。
スタイルの他に重要なのが先端の大きさを決める「倍率」です。
線を太くすると100%だとかなり大きくなってしまうので、 30%くらいで使うことが多い印象。
他にも「先端位置」がありますが、初期設定の線端で終わる方が 扱いやすいので、ここはノータッチでOKです。
故障かな?と思ったら
たまに線の設定を変えても何も変わらない時があり、 「イラレ壊れた!」と思う時があるかもしれません。
おそらくその原因は線にブラシが設定されているからです。
線はブラシ部分が「基本」の状態の時しか設定できず、 筆ブラシで破線や矢印などは作れません。
もし線の形が変わらないことがあったら、 画面上部のブラシ部分を確認してみましょう。
まとめ
イラレの線の基本設定について解説しました。
今まで線の太さや色しか変えたことがなかったという人は、 ぜひこの参考にして破線や矢印を作ってみてください!