ココナラブロンズランクへの道のり【現役ココナラデザイナー】

coconalaブロンズランクへの道のりアイキャッチ
当サイトはアフェリエイト広告を利用しています
Dr.マッシュ
Dr.マッシュ

ココナラで活動してるんだけど、全然仕事が来ないよぉ

ユウ
ユウ

一つ一つの仕事を丁寧にこなしていけば、ブロンズランクに上がれるはず!

クラウドソーシングサービス「ココナラ」で副業やフリーランスとしてやるぞ!と登録したけれど、仕事が全然来ないという悩みは最初は誰しもあると思います。

僕自身、デザイナーとしての実績がゼロだったので、いくら仕事を募集しても応募しても依頼してもらえないという状況からのスタートでした。

しかし、約1年ほどの頑張りによって、この度ココナラのサイト内ランクで「ブロンズランク」に到達することができたので、それまでの道のりについてお話しします。

ココナラのランクについて

そもそもココナラのランクって何?あると良いの?という方もいると思うので簡単に説明しておきます。

ココナラは出品者(仕事を受ける人)の実績に基づいてランクが設けられており、一定の条件を満たすとランクアップすることができます。
ランクアップすることで具体的なメリットがあるわけではありませんが、購入者(仕事を依頼する人)から見てある程度信頼できる人というのが分かる指標になっています。

・ココナラランクの指標(公式サイトより抜粋2023年10月時点

ココナラランク表

ブロンズランクまでの日数について

先ほどの表を見て貰えば分かる通り、ココナラのブロンズランクに上がるための条件は色々と書いてますが、簡単に言えば「仕事を10件完了する」ことです。

仕事のカテゴリによって変わるわけではなくココナラ全体で共通なので、単価が低いカテゴリであればすぐに達成できてしまう条件かもしれませんが、僕のように「デザイナー」として達成するためには意外と大変だと思います。(というか大変でした)

僕は、最初にも言ったようにデザイナーとして仕事をしていたわけではない状況からのスタートだったので、コツコツと毎週公開依頼に営業していくという日々で約9ヶ月を経て達成することができました。

少し恥ずかしい実績ですが、僕がブロンズまでに獲得した案件数を月毎に記載しておきます。
スゴイ人なんかは1ヶ月で達成したりするのだろうか。

ココナラでの案件獲得実績

2023年1月:1件
2〜6月:0件
7月:3件
8月:3件
9月:3件

2〜6月が空白ですが、ポートフォリオや営業体制などの仕事をもらえるための下準備のようなものをしていました。

実際に7月から3件ずつ安定して仕事を貰えているので、以降に書くコツも信頼できるものだと思ってもらえれば幸いです。

ココナラで仕事を貰ってランクアップするためのコツ

それでは、ココナラでゼロからブロンズランクに上がるためのコツを僕の経験からお話ししていきます!

出品はランクがないと購入されないので営業あるのみ!

ココナラの仕事は

  • 出品者が考えてショップのように出品し、購入者が購入する
  • 購入者が依頼を出し、それに対し出品者が営業をして購入する

2種類の方法があります。

しかし、ココナラの出品には出品者のランクが記載されるため、ランクなしやレギュラーランクの出品は基本的に購入されないと思っておきましょう。

そのため、出品は数千円(安ければワンチャン買われるかも?)で3つくらい出品してとにかく購入者の依頼に営業していきましょう!

営業時はラフイメージをつけたり、簡単な方針を述べる!

あなたがもし依頼者だとしたら以下のどちらの出品者に依頼しますか?

出品者A
出品者A

私は○○ができて、ポートフォリオがこちらです。依頼していただけたら最短で納品します。

出品者B
出品者B

私は○○ができ、今回の依頼ですと○○などが考えられます。
ラフイメージをお作りしましたのでご査収ください。
今回の依頼ですと、○月○日までに納品可能です。
以下制作のフローを記載しますので参考になれば幸いです。

明らかにAの人は依頼文もあまり読まずにコピペで貼り付けただけの文章を送ってきていますよね…

依頼ごとにゼロから文章を用意していたら時間がかかりすぎてしまうので、テンプレート文を用意しておくのは良いことです。

しかし、全文コピペだと信頼もクソもあったものではないので、一部でも依頼文に対するレスポンスを書いて、依頼に寄り添った提案をすることを心がけましょう。

特に具体的な作業内容や制作フローなどを書くと依頼者に安心してもらえるので良いでしょう。

仕事は丁寧な対応を心がける!

実際に仕事を依頼してもらえたらこっちのもの!…なんて考えていませんか?

ココナラのようにWeb上でやり取りをするサービスでは、依頼者は出品者がキチンと仕事をしてくれているのかが分からないので不安です。

仕事の進捗報告をこまめに行ったり、全体の納期を守るだけでなく初稿の提出納期などをこちらから報告してできるだけ安心して貰えるように対応しましょう。

納品後に依頼者が高評価をしてくれればプロフィールに表示され今後の仕事が貰われやすくなったり、リピートや他の人に紹介して貰えるといったメリットもあります。

逆に低評価がついた場合、適当な人だと思われてしまうことになってしまいます。

当たり前ですが、仕事は適当に自分勝手にせず丁寧な対応を心がけましょう。

まとめ

挫折から努力して這い上がってきたような怒涛の9ヶ月間でしたが、無事に初心者の壁を超えてブロンズランクに上がれた時はとても嬉しかったです。

僕と同じようにゼロからスタートした人でも諦めずに、一つ一つの仕事を丁寧に完了して、まずはブロンズランクを目指してみてください!