FPSゲーム全般でランクを上げるためのコツについて解説するよ!
FPSやTPSゲームで切ってもきれないのがランクマッチですが、いつまで経ってもランクが上がらないという悩みを持つ人もいると思います。
僕も最初は同じ悩みを持っていましたが、今はどんなゲームでも真ん中より少し上くらいのランクまでは上がれるようになりました。
本記事では、FPSゲームでランクを上げるためのコツについて解説します。
【この記事を書いた人】
FPSゲームをこよなく愛するソロのエンジョイランク勢。
主に「ApexLegends」と「OverWatch2」をプレイしています。
以前はランクをガチガチにプレイしていましたが、度重なるストレスで禿げそうになったので、真剣にプレイしつつもランクにこだわらないエンジョイランク勢に落ち着きました。
腕前はApexLegendsでダイヤ帯、OverWatch2でプラチナ帯くらいです。
まずはランクが上がらない人の特徴を知る
ランクを上げるための第一歩は「ランクが上がらない行動を止めること」です。
僕自身が、今思えばダメな行動だと思うことを挙げるので、自分がやっていないか確認してみましょう。
人に合わせすぎる
初心者の頃によくやってしまっていた行動ですが、味方に合わせることばかり考えていると自分のゲーム思考力が身に付かず、勝敗が味方次第になってしまいます。
自分も理解できる行動だから合わせるというのであれば問題ないですが、よく分からないけどついていこうみたいな考えは早めに卒業しておきましょう。
もし、上手い友人とボイスチャットを繋ぎながらプレイしているなら、分からないことは聞いて自分の血肉にすると上達が早くなると思います。
自分に合わせろという考え
少し上手くなってきた頃にやってしまった、先ほどとは逆の自分の考えること以外は全部間違いという思考です。
自分も他人も楽しくなくなるので、一番NGな行動だと言えるでしょう。
FPSは戦況が目まぐるしく変わるので、行動の選択肢もたくさんあります。
柔軟な思考で味方の意図を汲み取れるようになると自分のプレイも多彩になって上達していくでしょう。
この行動をしていた時の自分は、味方が合わせなかったら味方のせい、合わせてくれたのに結果負けたら敵に文句を言うという最悪なプレイスタイルだった気がします。
メタや定石しか許さない
先ほどの亜種みたいな存在で、プレイ以前にキャラ選択ですら自由を許さない人たちです。
確かに、マップ的に強いキャラや現環境での強キャラは常に存在していますが、それよりも自分の好きな、使い慣れているキャラを使う方が楽しくてモチベーションも上がります。
それに強キャラはよく使われている分、対策も立てやすいという欠点もあるので、使ったら勝てるキャラはいないということを理解しておきましょう。
というか、そこまで言うなら自分が使えという話。
反省しない
同じ失敗を何度もする人は上達しないと言うのは、ゲームの世界でも同じです。
特に、同じくらいの腕前で真剣にやっている人が多いランクマッチなら、負けた理由を改善していけば自ずと上達していくと思います。
ランクマッチでは勝ったら喜んで、負けたら反省する、を意識しておきましょう。
エイムをコツコツ練習する
ランクを上達しない人の特徴について挙げましたが、ランクを上げる手っ取り早い方法が「エイムを上げること」です。
エイムアシストというチーターが横行している時点で察しの通り、どんな環境でもある程度当てられるエイム力があれば、少なくとも真ん中くらいのランク帯までは余裕でいけると思います。
ただ、一朝一夕では身につかないのがエイム力。
コツコツと射撃場などで練習して、日々エイム力を身につけておきましょう。
ちなみに、エイムは動いている的に当てられないと意味がありません。
最近は射撃場でも的が動いているゲームが多いので、練習の際はそっちで練習するようにしましょう。
立ち回りとゲームの理解度を高める
ランクはエイムで真ん中くらいのランク帯まではいけると言いましたが、それ以上を目指す場合に必要になるのが立ち回りやゲームの理解度を高めることです。
大抵のゲームで共通しているのが、「有利ポジションを取って戦う」「高台から撃ち下ろす」などでしょうか。
このように敵の虚を突くプレイやキャラに合わせた立ち回り、武器の射程やスキルのクールタイムなどを意識して戦闘することができれば、本当の意味で上手いプレイヤーへと成長できると思います。
まとめ
FPSゲームで共通してランクを上げるためのコツについて解説しました。
ランクマッチは上達するのが楽しい一方で険しい道でもあります。
初心に立ち返って、あえてランクを気にせずに楽しくプレイするというのも良いと思いますよ。
- FPSでランクを上げるためのコツ
- 上がらない行動を無くす
- エイムは地道に練習する
- 立ち回りやゲームについて知る